日産サクラは、2022年6月に日産自動車が販売を開始した、日産初の軽電気自動車(軽EV)です。
Aセグメント(ヨーロッパの自動車分類法で、最も小型の車格を意味する)に属する小型車両です。
その上、日本の美を感じさせる洗練されたデザインで、2022年にカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。
この記事では、この日産サクラについて、日産サクラを購入すると後悔するのか、バッテリー劣化などについても徹底的に調査し、その結果を書いてゆきます。
車を最高額で高く売る方法
高価買取を狙うなら間違いなくMOTA車買取がおすすめです。
しかも、高額査定の上位3社だけが連絡できる仕組みになっているので、
営業電話を極力減らしたい人にも最適!
交渉が苦手な方や、やり取りが面倒な方は、買取店が競うから査定額が高くなるMOTA車買取で査定しましょう。
\ 買取店が勝手に競い合って高額査定3社だけが提案!/
月間利用者49,000人突破の実績で安心安全!
日産サクラを購入すると後悔する?
日産サクラのネーミングには、日本を象徴するする桜みたいに、きれいで誰からも好かれる車を目指す、という意味が込められています。
しかし、日産サクラは、本当に、そのネーミングのとおりの車で、日産サクラを購入して後悔したという人はいないのでしょうか。
日産サクラは、全体的には、高い評価を受けていると言えます。
しかし、日産サクラを買って後悔したという人も少数ですが存在します。
日産サクラは後悔すると言われる理由は?
日産サクラを購入すると後悔すると言われる理由には様々あります。
以下では、その中で代表的なものを取り上げて、一つ一つ解説してゆきます。
販売価格が高い
日産サクラの販売価格は、Sグレードで233.31万円、Xグレードで239.91万円、最上位Gグレードで294.03万円です。
ただし、サクラはEVですので、購入に際して、国や地方自治体からの補助金を受けることができます。
補助金の金額は、100万円前後といわれています。
補助金を受けられる場合には、サクラのか価格は133万円~194万円程度となり、同じクラスのガソリン車を購入する場合と、大きな差はなくなります。
航続距離が短い
日産サクラの航続距離は、充電満タンで180㎞(カタログ値)となっています。
しかし、実際には、充電満タンで150㎞程度しか走らないという声があちこちで聞かれます。
同じ日産のハイブリット車ルークスは、ガソリン満タンで約560㎞走ります。
150㎞走るごとに充電が必要なので、高速道路のでの長距離走行は少し不安です。
また、街中の充電所は、ガソリンスタンドほど多くはありません。
そのため、長距離を走るときは、きちんと計画を組まないと、途中で、電池が切れて走らなくなります。
通勤や通学、買い物のための車と割り切らなくてはなりません。
補助金について理解する必要がある
日産サクラはEVですので、購入に際して、国などの補助金を受けることができます。
補助金の主なものは、経済産業省のクリーンエネルギー自動車補助金(55万円・令和5年度)です。
また、地方自治体も、EVを購入された方に補助金を支給しており、例えば、東京都の場合は、70万円の補助金が支給されます。
エコカー減税を受けることもできます。
これによって、新車登録時の自動車重量税が15,600円安くなります。
これらの補助金をフルに活用すると、東京都でサクラを購入すると、126.56万円の補助金を受けることができます。
補助金を受け取った場合、最低でも4年間はサクラを所有しなくてはなりません。
充電時間が長い
日産サクラの充電時間は、空から満タンまで8時間程度です。
8時間程度なので、夜、家庭用の電気をほとんど使わなくなった時から充電をはじめれば、翌朝には、満充電にしておくことができます。
しかし、燃料満タンにするために、8時間も必要だというのは長すぎます。
ガソリン車の場合、ガソリンスタンドまで移動する時間はかかりますが、それを除くと、5分程度で満タンにすることができます。
夜間に、充電をしているときに、うっかり電子レンジを使うと、バッテリーが上がってしまうこともあります。
納期が長期化する可能性がある
日産サクラの納期は、最短で1カ月程度ですが、長いと1年近くになります(平均6か月程度)。
これは、日産では、半導体や自動車部品の供給不足により、生産が思うように確保できない時期が周期的に来ます。
なので、注文がその時期に重なると、納期が遅くなるためです。
ちなみに、日産では2022年11月に、販売が好調で生産が追い付かず納期の長期化が懸念されるため、受注を一時停止しています。
半導体や自動車部品の供給不足のときに、日産サクラを注文すると、1年以上納車されないなどという事態も予想されます。
オプションをつけなかった
日産サクラには、S(エコノミー)、X(中間)、G(最上位)の3グレードがあります。
Xグレードの標準装備されていなくて、Gグレードに標準装備されている装備を、かりに、Xグレードで、オプション設置した場合、その費用は、XグレードとGグレードの価格差を大幅に上回ります。
ということは、装備を充実させたサクラに乗りたい場合は、Gグレードを購入するのがお得になります。
逆に、Xグレードを購入して、オプションを追加すると大損をします。
日産サクラには、こういったオプション設定が適切ではないという問題があります。
下取り価格が安い
日産サクラは、新車のうちはバッテリーが新しいので、満充電での航続距離がカタログ値の180㎞程度です。
しかし、新車登録から時間が経過すると、バッテリーが劣化して、満充電での航続距離がどんどん短くなります。
もともと、満充電での航続距離が短めなのに、さらに短くなると、乗るのが非常に面倒くさい車になります。
そのため、サクラは、中古車市場では、人気がありません。
中古車市場で人気のない車は、中古車買取会社であまり買取りたくないので、相場が下がります。
そのため、サクラの下取り価格は安くなる傾向があります。
バッテリーが劣化する
日産サクラのバッテリーはリチウム・イオン電池です。
しかし、リチウム・イオン電池は、今実用化が進められている全個体電池と比較すると、劣化しやすいというデメリットがあります。
バッテリーの劣化が進むと、電池の容量が低下し、満充電での航続距離が短くなります。
航続距離が短くなると、その分、頻繁に充電が必要になります。
少し走ったら充電、また、少し走ったら充電では、とてもドライブを楽しむことはできません。
日産サクラには、8年間又は16万㎞までのバッテリー保証が付いています。
しかし、この保証は、劣化したバッテリーを無料で交換してくれるものではありません。
バッテリーの劣化という問題を根本的に解決してくれるものではありませんね。
日産サクラはどんな車なの?
日産サクラは、2022年6月に登場した、日産初の軽EVです。
サクラは、2023年12月末までの累積受注台数が5万台を超え、軽EVとしては、好成績を上げています。
以下では、日産サクラは、どんな車なのかについて、書いてゆきます。
スペック
日産サクラのボディタイプはマイクロカー(最小サイズの車格・軽自動車に相当)です。
ドア数は5、バッテリーは20kw/h・350Vリチウムイオン電池、バッテリー充電時間は8時間(220V)、全長3,395㎜、全幅1,475㎜、全高1,655㎜です。
馬力は64馬力と軽自動車の上限馬力となっています。
トルク(物体を回転させる力の大きさ)も、195Nmで、軽自動車では最大です。
燃費は、充電満タンで180㎞です。
デザイン
日産サクラのデザインは、同じ日産の軽トールワゴン・ディズをベースに設計されています。
より、シンプルで、かつ、力強さと美を感じさるものとなっています。
日産サクラのデザインが、すっきりしていて気に入っているというユーザーも少なくありません。
また、バンパーやホイールには、日本文化である水引をモチーフにしたデザインが採用されています。
これが、日産サクラの大きな特徴となっています。
内装
居心地の良い、明るい開放感のある内装となっています。
ナチュラルさを引き立たせるために、機能は黒子に徹し、すっきりした表示系にすることで、ノイズ感のない、モダンなインテリアになっています。
車内照明も、やわらかい間接照明を使うことで、インテリアのナチュラル感を際立たせます。
さらに、軽自動車とは思えない上品な空間を実現しています。
価格
日産サクラの販売価格は、Sグレードで233.31万円、Xグレードで239.91万円、最上位Gグレードで294.03万円です。
軽ガソリン車と比較すると高いですが、日産サクラはEVのため、国や地方自治体の補助金が活用できます。
補助金の金額は、地域によって異なりますが、おおよそ100万円程です。
なので、補助金をうまく活用すれば、ガソリン軽自動車とほぼ同じ値段で購入できます。
日産サクラを購入して良かったという人の口コミ
あればX(埋め込み)や他サイト(引用)の口コミをで紹介お願いします(上限3)
通勤仕様と割り切れば航続距離もさほど気にならない。BEV(バッテリー・エレクトリック・ビーク)だから仕方ないが、ちょっとお高いが、デザインや走りには満足している
引用元:https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/sakura/urev/detail/383321/
発進から最高速まで加速力は普通車並以上で素人運転のスポーツカー並のハンドリング。
引用元:https://review.kakaku.com/review/K0001444013/
旋回特性は極めてニュートラルステアで安定している。
短距離通勤車としては最適かも。俗に言われるEVの短所も噂程酷くないし、電池容量少ないことによるメリットの方が多いかな。ちなみにエコとか環境とか言う気は有りません。単に静かさとモーターが好きってだけです。
引用元:https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/sakura/urev/detail/385288/
短距離通勤での使用で、高く評価するコメントが目立ちます。
日産サクラを購入して最悪と思った人の口コミ
あればX(埋め込み)や他サイト(引用)の口コミをで紹介お願いします(上限3)
個人的な、最大の残念ポイントはステアリングホイールのテレスコ調整ができないこと。私は高身長かつ手足が長めなので、テレスコ調整(ハンドルの位置をドライバーに合わせて調整すること)できないために足は窮屈、上体がアップライト過多となってしまいます。また、軽自動車ならではのベンチシート形状と柔らかめのクッションも相まって、2時間以上の運転はつらい。
引用元:https://review.kakaku.com/review/K0001444013/
正直に言えば『高い』と思います。私は、軽だから安くて当然、みたいには思わないですが、それでも『補助金55万があって初めて買う気になれる』のは確かです。個人的にはXグレードで200万~220万が妥当だと思いますが、『補助金込でその値段』なのが現状…なので、高いという判断になります。補助金なしでこの価格になれば良いなー、と思います。
引用元:https://review.kakaku.com/review/K0001444013/
売れない理由は地方では航続距離の短さ、都会では集合住宅居住者による充電の手間。
引用元:https://review.kakaku.com/review/K0001444013/
高い、補助金がないと買えないというコメントが目立ちます。
日産サクラのバッテリー劣化はどれくらい?
日産サクラは、BHV(バッテリー・エレクリック・ビークル)で、ハイブリット車とは異なり、ガソリンエンジンを積んでいないため、すべて電池の電気エネルギーで走ります。
そのため、バッテリーの劣化は、日産サクラの走行性能に大きな影響を与えます。
そこで、続いて、日産サクラのバッテリーの劣化について書いてゆきます。
劣化率
日産サクラのバッテリーの劣化率は5,000㎞走行して2%程度といわれています。
10,000㎞走行すると4%、50,000㎞走行すると20%程度の劣化となります。
劣化率は、普通充電(家庭における充電)よりも急速充電(高速道路などの充電所における充電)の方が激しくなります。
急速充電が多いと、劣化率はさらに高くなります。
寿命
日産サクラのバッテリーの寿命は、メーカー保証期間が新車登録から8年間又は走行距離160,000㎞の、どちらか到達の早い時までなので、この保証期間が切れるまでと考えられます。
もちろん、メーカー保証期間が切れても、バッテリーはまだ使えると思います。
しかし、劣化が進んで、維持費や修理費がかさんで、乗り続けるには不経済になって買い替えの時期となります。
そのため、実質的な寿命としては、保証期間が切れるときが適切です。
保証
日産サクラのバッテリー保証は、新車登録から8年間又は走行距離160,000㎞の、どちらか到達の早い時までです。
補償内容は、リチウムイオン電池の容量が新車時点の90%未満に縮小した場合は、修理や部品交換を行い、90%以上に復帰させるというものです。
この保証を使えば、新車登録から8年間又は走行距離160,000㎞のどちらか到達の早い時まで、新車時点のバッテリ容量の90%以下で走ることはなくなります。
交換費用
日産EVのバッテリーの価格は、24kWhが71万5000円、40kWhが90万2000円(すべて税込)です。
実際の交換となれば、これに4〜5万円程度の工賃がプラスされます。
日産サクラは20kw/hのバッテリーを搭載しています。
日産サクラのバッテリーの交換費用は、上記のデータから推測すると、75万円~80万円程度と言えます。
日産サクラの電気代はどれくらい?
日産サクラのバッテリー容量は、20kw/hです。
電気料の深夜料金は、1kw/当たり25円ですので、0%から満充電まで充電すると、20×25円=500円の電気代がかかります。
日産サクラは満充電で180㎞走りますから、100円当たり36㎞走ります。
レギュラーガソリン単価を170円/Lとすると、ガソリン1ℓの料金で61.2㎞走る勘定になります。
日産サクラに不具合はある?
日産サクラは2022年6月に発売されたばかりですが、いまのことろ(2024年1月)、頻繁に報告される不具合はないようです。
電気系統にトラブルがあったなどという話は複数あります。
しかし、いずれも、修理の結果、すぐ直ったようですので、構造的な不具合は認められません。
バッテリーについても、まだ発売から1年6か月しか経過していませんが、いまのところは、大きなトラブルはないようです。
日産サクラのキャンセル車とは?
日産サクラは、人気車種なので、大量の発注があります。
しかし、そのために、発注はしたけれども、納車前にキャンセルされるケースも少なくありません。
発注後にキャンセルになった車をキャンセル車となります。
キャンセル車は在庫になりますので、ディラーは、キャンセル車を保有することを嫌って、早く売りさばいてしまいたいと思います。
そこで、日産サクラの発注の時に、ディラーに「キャンセル車が出たら、そちらを回してください」と伝えておけば、納期を大幅に短縮できることがあります。
日産サクラを購入する際の注意点
日産サクラは、バッテリー容量が小さく、満充電でも180㎞しか走りません。
これは、同じ日産のハイブリット車ディズやルークスの3分の1未満です。
最新の電気自動車に乗ってみたい人で、かつ、街乗りメインの人は問題ありません。
そうでないなら、街中でEVの充電スタンドは非常に少ない状況下で、頻繁に充電が必要になるストレスから、日産サクラを購入して後悔するでしょう。
日産サクラは、自宅のコンセントから充電する方式ですから、自宅に充電器を設置して自宅で充電できる人でないと、維持管理が事実上不可能です。
また、電気自動車ですので、リセールバリューが低くなりますから、この点も注意しなくてはなりません。
日産サクラがおすすめな人は?
日産サクラがおすすめ人は、街乗りメインの人です。
近所に買い物に行くだとか、通勤・通学に使用するのであれば、日産サクラの満充電の航続距離でも、まったく問題ありません。
是非とも電気自動車に乗ってみたいという人にも、日産サクラは、おすすめです。
EV補助金を使えば、ガソリン軽自動車並みの値段で購入できる点も魅力です。
「日産サクラ 後悔」を検索する人がよく思う質問4選
まとめ:後悔すると言われる部分もよく理解してから購入検討を!
日産サクラは、走行距離が短い街乗りなど、一定の環境下においては、素晴らしい性能を発揮する車です。
自宅において充電可能なので、ガソリンスタンドに行く必要がなくなるし、100㎞走っても電気代は210円程度と、経費は格安です。
その一方で、長距離走行には全く向かないし、バッテリーの劣化が早いのも気になります。
日産サクラの購入を検討する際には、買って後悔したという声にも耳を傾け、その理由をよく理解しておくことが必要です。
中古車選びで失敗しない方法
コスパの良い中古車は、市場に出回る前に業者間で買われてしまいます。
そのため、一般人が掘り出し物を探すのは困難です・・・。
もし一般非公開の優良車両をみたいなら、累計販売台数100万台以上のズバブーンで探しましょう。
「最長10年保証」「返品に対応」など、特典満載の中古車が、普通に店舗より圧倒的にお得に購入できます。
中古車選びで絶対失敗したくないなら、業者と同じ立場で車を探せるズバブーンを試さないと損してしまいます。
\ ネットに出ない非公開車両を無料で提案!/
国内最大手のガリバーが運営で安心安全!
コメント